News

金融庁と財務省、日銀は9日、トランプ関税に伴う金融市場の動揺を踏まえ、情勢を意見交換する「3者会合」を行った。会合では国際社会と連携して対処することを確認。荒い値動きが続く現状に、三村淳財務官は会合後、「投機的な動きも含めて極めて憂慮しながら見ている」と述べた。
[ソウル 9日 ロイター] - 市場調査会社カウンターポイント・リサーチによると、今年第1・四半期のDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の世界売上高で、SKハイニックス(000660.KS), opens new ...
ソウル株式市場は反落。総合株価指数(KOSPI)(.KS11), opens new tabは2023年10月31日以来約5カ月ぶりの安値で終了した。 トランプ米政権による相互関税の第2弾がこの日発動した。韓国最大の貿易相手国である中国には計104%の追加関税が課される。中国に対する高い関税率は韓国にも打撃を与えるとみられている。韓国の対中輸出の大半は、最終財の組み立てに必要な中間財であるためだ。
[9日ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)が主要な国有銀行にドル買いの縮小を要請したことが分かった。急激な人民元安を容認しない方針だという。複数の関係筋が9日に明らかにした。 米企業経営者を大胆な行動に突き動かすのは、何を置いても多額の損失だ。大手企業の最高経営責任者(CEO)や金融業界の有力者からは、トランプ大統領が「解放の日」と称して2日に詳細を発表した「相互関税」に警鐘を鳴らす声が出始め ...
[シンガポール 9日 ロイター] - アジアの輸入業者が米国産農産物の購入を減らしている。トランプ政権が中国関連船舶に多額の入港料を課す計画を立てていることを受けて、海上運賃が値上がりしていることが背景。
[東京9日 ロイター] - LSEGが集計した2025年3月のIPO(新規株式公開)調達額は世界で前年比5.3%減の89億0416万ドルとなった。セクターでは原料、材料やハイテク、ヘルスケアが多かった。
[東京9日 ロイター] - LSEGが集計した2025年3月のM&A(企業の買収・合併)実行額は世界で前年比92.8%増の4922億5866万ドルとなった。セクターではハイテクや金融、工業が多かった。 地域別では、米国が前年比50.9%増の2124億1895万ドル、欧州が同10.7%増の572億2615万ドル、アジア太平洋地域は2.6倍の1193億7511万ドル、日本は同2.6倍の158億9138 ...
[北京 9日 ロイター] - 中国外務省の林剣報道官は9日、トランプ米大統領が中国からの輸入品に104%の関税を課したことを受け、自国の権益を守るため断固とした有力な措置を取り続けると表明した。
米政権の「相互関税」導入発表を受け、貿易相手国と世界の金融市場は激しい衝撃に見舞われている。トランプ大統領の猛攻は続いているものの、南米ブラジルやインドなど、ごく一部は恩恵を受ける可能性のある国として浮上しつつある。ただ、世界は景気後退のリスクに直面 ...
[東京9日 ロイター] - ZOZO(3092.T), opens new tabは9日、ファッション関連オンラインプラットフォーム大手の英LYSTを買収すると発表した。英国に設立する子会社を通じ、助言費用を含めて約243億円で4月末に全株を取得する ...
[東京9日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた3月31日─4月4日のプログラム売買状況によると、金額ベースの裁定買い残(当限・翌限以降の合計)は、前週比4230億円減少の2兆0337億円となった。買い残の減少は4週ぶり。 一方、裁定売り残は139億円増加の1136億円となった。売り残の増加は2週ぶり。 *東証の発表資料は以下のURLでご覧ください。 https://www.jpx.co.jp ...
[ロンドン9日 ロイター] - 英金利先物市場が予想するイングランド銀行(英中央銀行)の年内の利下げ幅の予想が9日、約95ベーシスポイント(bp)に拡大した。前日は約78bpだった。